九州では豪雨で川が氾濫し、人の命も奪われました。お見舞い申し上げます。筆者友人も鹿児島県在住なので、気になってしかたがない。雨が落ち着いたら連絡しよう。何もできないけど、無事な声を聞きたいと思います。
さて、今月のギャラリー展示は、金沢市内の主婦4人の手作り作品展です。クラフトバッグや手作りマスクが人気です。長引きそうなコロナウイルスとの闘い。もう、マスクは服とあわせておしゃれの小物となっています。夏向きの涼しげなマスクなど150点以上並んでいます。今月29日まで開催。日曜祝日はお休みです。
日々のマスクがさすがに窮屈になってきました。気温が上がって息苦しくなっております。人とすれ違うことのないような場所でははずします。さて皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
今月のギャラリー展示は、3人の女性の手作り品が並ぶ「布あそび展」です。古布で作ったバッグや小物がたくさん展示されています。涼しい色合いのマスクもあります。
昨日の金沢はずいぶんと降りました。今日は小降り。乾いた畑や庭に十分な雨、、、。と同時に雑草も限りなく増えていきます。根気がないので、すこし抜いてはため息。狭い庭なのに、お手上げです。
今年も「クンシラン」の咲く季節が訪れています。(写真は過去の開花のようす)
今年は早いものはもう満開、遅いものはやっとつぼみが上がったところとひどく差があります。ただ今、4株きれいに開花しています。また、黄色の花色のカランコエがようやく咲こうとしています。ずっとつぼみをつけたまま越冬し、春の日差しを浴びて長かった冬に別れを告げようとしています。
3月、4月とすっかりご無沙汰してしまい、ギャラリーの作品展のご案内が出来ずにいました。申し訳ありません。今月は25日(土)まで、「バッグと書 二人展」 を開催しております。マスク着用、入り口でのアルコール手洗い、人との間隔を空けての歩行をお願いいたします。もっとも、お客様がどっと押し寄せるような会場ではないことだけお知らせいたします。
一日も早い収束を願うばかりです。
弊社ギャラリーでは、今月28日(金)まで、「手つくりあれこれ展」開催中です。和もの布を使って、髪飾り、ブローチなどのおしゃれ小物や、干支人形、巾着、洋服など300点ほどが並べられています。
優しい気持ちになる小物たち、、、ぜひ日常で楽しまれてください!
朝9時から夕方6時まで。日曜、祝日は定休日となっております。弊社店舗向かいに駐車場もあります。お待ちしております。
「美川刺繍と布あそび」の展示が始まりました。
美しく繊細な「美川刺繍」が目を惹きます。ふくさ、バッグ、掛け軸、首飾り、指ぬきなどにも細かな刺繍が。つまみ細工の作品も展示されています。
9月28日(土)まで。朝9時から夕方6時まで。日曜、祝日はお休みです。皆さまのご来店をお待ちしております。
「(クルミ)編みかご展」が始まっています。人気の作品展です。
クルミや山ぶどうの皮を使って、すてきな編みかご(バッグ)に仕上げてあります。使うほどに色つやが出て、愛着がわきます。天然素材なので一つ一つ色目が違い、雰囲気も変わります。是非お手に取って、ご自分に合うバッグを探してみてはいかがでしょうか。
この作品展は、特別に2か月開催しております。8月30日(金)まで。
日曜祝日、お盆の期間はお休みとなります。
弊店ギャラリー内で「初夏のおしゃれ小物展」が始まっています。
金沢市に在住の主婦5人による、手作り品の展示販売です。きもの生地によるバッグや上着、涼しげなのれん、小物。どれをとっても力作です。季節はもうすでに暑い夏。涼しげな小物をそばにおいて、暑さを一時忘れおしゃれを楽しみたいですね!
今月28日(金)まで。朝9時から夕方6時まで。日曜はお休みです。
4月25日(木)まで、弊店ギャラリーにて「ネコのハンドクラフト展」を開催しております。
ネコのお人形やネコ柄のバッグなどが展示してあります。皆さまのお越しをお待ちしております。
入学式、入園式、新学期・・・このところ、こどもたちの元気な声が通りを駆け抜けていきます。子どもの数は減っていますが、時折、姿を見かけるとついつい孫の様子とダブってしまい、見とれている自分に気づきます、、、。
ギャラリーのご案内がたいへん遅くなり申し訳ありません。
2月は(終わってしまいました・・・)「春を呼ぶちりめん細工とリメーク展」たくさんの方々に来ていただきました。ありがとうございました。
3月は「HappinessM創作水引の世界2019 祝」です。繊細で美しい水引の無限に広がる世界をお楽しみください。3月30日まで、朝9時から夕方6時まで開催。日曜・祝日は弊店定休日のため、ギャラリーもお休みします。
サンタの贈りもの(パッチワークと編み物)展が始まりました!
パッチワークは特にこの季節、心が和みますね。手編みの帽子も並んでいます。手仕事には温かさがあり、見入ってしまいます。
今年一年も、月替わりでいろいろな作家さんの作品が登場し、多くの方々に来ていただきました。ありがとうございました。今年最後の展示もよろしくお願いいたします。12月25日(火)までの期間です。朝9時から夕方6時まで、皆さまをお待ちしております。日曜・祝日はお休みとなります。