今川日誌

らっきょう甘酢漬けの作り方

らっきょう酢900ml

今年はご自分でらっきょう甘酢漬けを作ってみませんか?

用意するもの 生らっきょう 1kg  塩70g前後 「米酢」450cc 砂糖400g 耐酸容器(ガラス、ホーロー、ステンレス、陶器など) 重石

らっきょうを分量の塩で塩漬けする(この時、重石を使う)2~数日後、水が上がるので塩漬けらっきょうをざるにあけ、水洗いし、水を切る。分量の米酢と砂糖を溶かし甘酢を作って、容器に水を切ったらっきょうと一緒に入れて、全体を混ぜる。唐辛子を1本入れておく。2~3週間たてば食べられます。

さらに簡単に「らっきょう酢」でも作ることができます。らっきょう酢900ml(らっきょう1~1.5kg用)を1本用意し、上記甘酢のところで代用します。「らっきょう酢」のラベルに作り方レシピが書いてあります。

らっきょう甘酢漬けは、血液をさらさらにする効果があると言われています。疲労回復にもどうぞ!

2019年06月01日

らっきょう甘酢漬けの仕込み始まる

百万石まつりの時期、らっきょう甘酢漬けの季節!到来です。この時期しか生らっきょうが手に入りません。弊社でもらっきょうの塩漬け、甘酢漬けが始まりました。

金沢近郊の内灘砂丘の3年物小粒らっきょうを厳選して使っているので、仕上がりはとても繊細。さらに塩は能登半島の海の塩、酢は弊社一番人気の手間ひまかけた静置発酵造りの純米酢を使っています。

販売開始は今夏7月下旬を予定しております。

尚、昨季7月製造のらっきょう甘酢漬けは残りわずかとなっております。(賞味期限 2020年7月)

ご注文お待ちしております。

第68回 金沢 百万石まつり

昨日から3日間、金沢市民のお祭り「金沢 百万石まつり」が催される。今日はメーン行事の百万石行列がある。加賀藩祖 前田利家公をしのぶ金沢城入場の行列である。金沢駅から出発、金沢城公園までの距離、途中、利家(今年は俳優 加藤晴彦が演じる)とまつ(今年はタレント 藤本美貴が演じる)の行列、加賀鳶(かがとび)はしごのぼりや獅子舞、ブラスバンドの演奏、ミス百万石の登場など盛りだくさん。沿道には多くの見物人が並ぶ。

夜は百万石踊り流し。金沢市内メーンストリートを幾重にも踊りの輪が広がる。ただ、18時から20時という時間帯しか踊らないというのが少し寂しい。

テレビでもライブで放映。気温も高いので、私は中でテレビを見る。これも例年とおり!

10連休、終わりました、、、

長いお休み、10連休はいかがお過ごしでしたか?明けた今日は、相当忙しい思いをされた方も多いと思います。

弊社店頭では、代休で観光がてら立ち寄ってくださるお客様が何組かお見えでした。石川県外からです。こんなちいさなお店に来て下さる!感激です。ありがとうございます。

さて、連休中私はお隣富山県へちょっとドライブ。世界遺産合掌造りの相倉(あいのくら)と、利賀村(とがむら)のおそば、紙漉きの体験をしてきました。好天に恵まれ真っ青な空と幾重にも重なる新緑の樹々をカメラに収めました。

また別の日は、北陸新幹線初体験!!揺れない、早い、静か、あと富山・長野はトンネルが多い、と感じました。豪雪地帯も新幹線は平気で走っていくわけが分かりました。車内はクーラーで温度調節がしてあったのですが、寒がりの私には少々こたえました。

 

 

2019年05月07日

弊社 お休みについて

気温が上がり、半袖Tシャツの若い方も見ることができます。一方、屋内はひんやり感が抜けないので、一枚羽織ります。着るものに面倒な時期です。

さて、10連休のうち、弊社は5月1日(水)と2日(木)、3日(金)、6日(月)を休業日といたします。土曜日は営業します。日曜日は休業となります。

営業日   4月27日(土)  29日(月) 30日(火)

5月4日(土)

休業日   4月28日(日) 5月1日(水) 2日(木) 3日(金)

5日(日)  6日(月)

ご注文いただきました商品は、なるべくご希望日にお届けできるようつとめますが、配送の遅延や混雑などが生じることもあります。日程には余裕をもってご発注くださいますようお願い申し上げます。

以上、よろしくお願いいたします。

 

2019年04月23日

ラジオ体操のはなし

鈴木大拙館内(金沢市)の静かな水面

年々、身体が年をとっていく。テレビや新聞雑誌には毎日、サプリメントや健康記事がこれでもかと紹介されている。正直言って惑わされる。「なにかした方がいいのかな・・・」

しかし、サプリメントのかわりに、「ラジオ体操」を習慣にしている人が周りに少なからずいる。そこで私も、元手がかからなくて、副作用の心配がいらない「ラジオ体操」を先日から始めた。

よく知っている「第一」と「第二」をそれなりに無理のない程度であっても、やれば、汗をかく。何より気分爽快となることがわかった。腰は伸びないし、膝も弱い、鏡に映すと「どこの老人か?」とびっくりするような姿。しかし、継続することで徐々に身体は柔らかくなり、曲げ伸ばしも少しはできるようになった。

そう!継続は自信につながるのだ!!

2019年04月20日

「褒められる」・・・に慣れてない!?

ざぜんそう(僧が座禅を組む姿に似ていることからついた名前)

黙々と目の前のいつもの仕事をこなしていると、ごくたまにそれを称賛してくださる人に出会うことがある。「職人」や「いちがい(わき目もふらず頑なに進むようす・こちらの方言か?)な顔」とか、「こどものように、愛情を注いで酢造りされていて、感激で涙が出そうになる」などと言ってくださる。どれも身に余る言葉である。

苦しいこともある。それでも数年先に創業100年という、目標が見えている。たいへんだったと振り返ることもあるが、それ以上にとてもたくさんのお客様との出会いがうれしい。何よりも力になる。

ありがとうございます!

 

 

 

2019年04月19日

ゴールデンウイークの休業日について

日頃よりお引き立ていただきましてありがとうございます。

10連休がやってきます。しっかり休めるところはいいのですが、そうもいかないところも多いはず。慌てないで過ごせるように、現金を用意したり、定期的にお薬をもらっているお医者さんにお休みを確認したり年末年始以上に気を使いますね。従業員を休ませるため、かえって休めない小規模企業の経営者もいるはず。どうしたものでしょうか。。。

さて、弊社のお休みですが、電話076-241-4020 にお問い合わせください。10連休でなく、事情が許せば店舗の営業は行いますので、よろしくお願いいたします。皆さま、良い連休となりますように!

2019年04月18日

クンシラン、咲く

(満開のイメージ)

今年もクンシランが咲き始めました。昨夏の暑さが終わってから植え替えをし、ちいさな「子」は取り除いて元気な株だけ残し、年越し。株分けしたので花は咲かないと思い込んでいたら、咲いてくれました。ありがとう!です。

冬の寒さに弱いから、みぞれが降り始めたら、重い鉢をひきずって屋内に取り込みます。花の時期は短いので、一年のうちほとんどが葉っぱだけの状態です。通りすがりの人々に声をかけてもらって、咲いた花も嬉しいでしょうね。

2019年04月17日

犀川、流れる。。。

金沢市内を流れる犀川。東山界隈を流れる浅野川をおんな川と言い、犀川はおとこ川と呼ばれる。悠然と流れて日本海へと注ぐ。今川酢造は犀川エリアにあり、この写真の位置、犀川大橋からゆっくり歩いて15~20分のところにある。

忍者寺、西茶屋街などがある。東茶屋街ほどの観光所ではないが、静かな佇まいは見逃せない。

 

2019年04月13日